石西礁湖生きもの図鑑ー海草のなかま
種名:ウミヒルモ
学名:
Halopbila ovalis
葉の長さ2cm程度。
石西礁湖では砂地に多い。楕円形の緑色の葉が特徴。砂地に茎を這わせ、砂の中には細い根が伸びている。種子植物であり、7〜8月に薄いピンク色の花が咲く。花粉は陸上植物の様な粉状ではなく、粘液状である。
< 先頭に戻る