石西礁湖生きもの図鑑ー貝のなかま

種名:サキシマミノウミウシ
学名:Samla takashigei

全長3cm程度。
青白い体色と、先端下がオレンジ色の突起が多数背中から生えていることが特徴。サンゴ礁の岩の上や岩・サンゴの隙間でよく見られる。名前に「サキシマ」と入っているが、日本で最初に報告されたのが先島諸島の石垣島であったことに由来している為と言われている。背中の突起などの特徴的な見た目から、ダイバーに人気がある。
ヒドロ虫を主に食べていると言われるが、明確には分かっていない。