石西礁湖生きもの図鑑ー魚のなかま

種名:ハリセンボン
学名:Diodon holocanthus

全長30cm程度。
サンゴ礁の浅場で単独または複数匹で見られる。稀に大群を形成することもある。危険を感じた時に体を膨らませて、全身の針(鱗が変化したもの)を立てる姿が有名。名前とは異なり、針は400本程度。フグ提灯のような剥製のお土産や、観賞魚として利用されることが多い。また、沖縄では水産資源の1つともされ、汁物の「アバサー汁」がメジャーである。
肉食性で、甲殻類、貝、ウニなどを食べる。
水産資源