石西礁湖生きもの図鑑ー魚のなかま

種名:モンガラカワハギ
学名:Balistoides conspicillum

全長40cm程度。
腹側の白い大きな斑紋が特徴的。サンゴ礁の浅場で単独でよく見られる。警戒心が強く、危険を感じると岩の隙間に逃げて、ヒレを立てて引っ張り出されないように固定する。派手な見た目からダイビングの被写体や観賞魚として人気がある。その見た目とは裏腹に頑丈なあごと鋭い歯、尾びれの付け根に小棘をもち、怪我をすることもある。稀に食用とされることもある。
雑食性で、藻類や甲殻類、貝類、ウニを食べる。