石西礁湖生きもの図鑑ー魚のなかま
![]() |
種名:ドクウツボ 学名:Gymnothorax javanicus 全長は最大で3mになる個体もいるが、1〜2mの個体が多い大型種。 サンゴ礁の浅瀬でよく見られ、岩の隙間から顔を覗かせている。顔の後ろにあるえら孔の周囲が黒くなっているのが特徴。名前に「ドク」とついているが、生息している地域によっては食中毒を起こす「シガテラ毒」を含んでいることがある為この名前が付いたと言われている。沖縄県でも唐揚げなどで食べられることがある。 肉食で、主に甲殻類や魚を食べる。 |