石西礁湖生きもの図鑑ーその他のなかま
![]() |
種名:イバラカンザシ 学名:Spirobranchus giganteus 全長5cm程度。 石西礁湖では、いたるところで見られる。本種はゴカイのなかまで、ハマサンゴなどのサンゴに穴を空けてその中で暮らしている。青やオレンジ、黄色など多様な色の木のような部位を穴から出しているが、これは鰓冠といい、この部位で呼吸やプランクトンの捕食をしている。この見た目から、英名は「クリスマスツリーワーム」。本体は穴の中に埋まっており、外敵が近づいたりすると、穴の中に鰓冠を引っ込ませて蓋をする。その見た目から、ダイバーに人気があり、また、観賞用として流通している。 |