石西礁湖生きもの図鑑ーエビカニなどのなかま
![]() |
種名:モンハナシャコ 学名:Odontodactylus scyllarus 全長15cm程度。 体は鮮やかな緑色で体の下側全体は赤みを帯びていることが特徴。サンゴ礁や岩礁の岩の隙間、サンゴ礫の下に穴を掘って住む。目を自在に動かして周囲を観察することが出来る他、10万もの色を識別できるとも言われており、世界一視聴電磁波が広い動物としてギネスブックに登録されている。また、シャコパンチと呼ばれる捕脚を使った攻撃は非常に強く、威力は拳銃並み、速さは海洋動物最速の時速80kmとも言われている。ダイバーに人気だが、近づきすぎると攻撃されることがあるので危険。 肉食で、エビやカニ、貝などの硬い殻を割って食べる。 |