石西礁湖生きもの図鑑ーエビカニなどのなかま

種名:オトヒメエビ
学名:Stenopus hispidus

全長7cm程度。
白色の触角に赤と白の体色が特徴。その体色や触角、ハサミを広げた姿が竜宮伝説の乙姫を連想させることからこの名前が付いたと言われている。
日中はサンゴ礁や岩礁の岩の裏や隙間にいることが多く、夜になると活発に動き回る。しばしばウツボなどの大型の魚のクリーニングをする姿が見られる。クリーニングしている姿などがダイバーに人気で、ペットとして流通している。
主に岩の表面の有機物や小動物、魚の体表の寄生虫を食べる。