石西礁湖生きもの図鑑ーエビカニなどのなかま

種名:フリソデエビ
学名:Hymenocera picta

全長3cm程度。
白色の体色に淡青色からピンク色の斑紋の模様と、大きく平らなハサミ(第2胸脚)が特徴。その大きなハサミが振袖のように見えることが名前の由来とされている。サンゴ礁や岩礁の岩の隙間などで単独またはペアで見られる。模様、見た目共に特徴的なため、愛好するダイバーが多く、ペットとしての人気も高い。
その見た目とは裏腹にヒトデを主食とする肉食性で、ひっくり返して、柔らかい中身を食べる。時にはオニヒトデを襲って食べることもある。